ボイストレーニングにはどのような効果があるのでしょう。

所謂『発声練習』と呼ばれるボイストレーニングですが、なんとなく、声を出して練習するのだろうという漠然としたこと以外、知らない人も多いでしょう。では、実際どのような効果があるのか、今回はその幾つかをご紹介したいと思います。

■より高音域の声へ
歌うのが下手だという人のほとんどの場合、“地声が低い”ということがあげられます。もともとの声の音域が低いため、曲と音域を合わせることが出来ず、音が外れてしまうというもので、その結果、“音痴”だと烙印が押されてしまうのです。
しかし、ボイストレーニングを重ねれば、より高音の声を出すことが可能になります。高音が出せるということは、低音と高音が使い分けられるということでもあるので、出せる声に幅を持たせられます。
出せる声に幅があれば、その分、曲調に声を合わせることが容易になります。そうなれば、もう周りから音痴と呼ばれることはなくなるでしょう。自分の出したい声が自由に出せるというのは、快感でもあります。

■肺活量の増強
ボイストレーニングには肺活量を鍛える効果もあります。その効能は確かなもので、一部のスポーツ選手でもボイストレーニングを取り入れるほどです。
中には、肺活量と歌の上手に関係は薄いのではないかと疑問を持つ人もいるかもしれませんが、それは誤りです。実際、肺活量の余裕がある人の歌を聞くとわかるのですが、一声ごとの力強さや、声の余韻の持たせ方、こぶしの利きなど、明らかに違いは生じます。
さらに、上記でも触れた高音の声を出す場合、求められる肺活量は通常の発声の比ではありません。難度の高い歌の中には、高音を長時間持続する必要性のあるものも数多く存在します。
もし、本格的に歌の上達を望むなら、肺活量の鍛錬は必要不可欠といえます。ボイストレーニングを実際にやる場合でも、このことを意識するとよいでしょう。

■さいごに
ボイストレーニングは継続することで効果を発揮するものです。人によって違いこそありますが、その鍛錬の効果を体感するには、早くて半年、長ければ数年単位という人もいるということを留意しておいてください。
すぐに効果を得られないからといって、投げ出してはいけません。根気強く、継続することを心がけましょう。


ボイトレ東京恵比寿のゴーストノートレコーズ

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Christina Caskey (木曜日, 02 2月 2017 01:14)


    Nice post. I was checking constantly this blog and I'm impressed! Very useful info specially the last part :) I care for such information a lot. I was seeking this certain information for a very long time. Thank you and good luck.

  • #2

    Renita Zenz (木曜日, 02 2月 2017 15:21)


    Great blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A design like yours with a few simple tweeks would really make my blog shine. Please let me know where you got your theme. Thanks a lot