· 

フルコーラスが歌えない場合

◎フルコーラスが歌えない!

◯部分練習だとできるのに…

自分が歌いたい曲を練習する中で、例えば一瞬高音が出てくる、最後にロングトーンが出てくる、などの自分が苦手なポイントがあったとして、その箇所だけ練習すると歌えるのに曲を通して歌うと上手く歌えない、フルコーラスになると最後まで声がもたない…なんて経験ありませんか?
もし技術的に苦手な箇所をマスターしたり、コツが分かったとしてもこういうことはもちろん起こり得ます。

なぜできるはずのことができなくなってしまうのでしょうか?


◯大きな原因は「力み」

※画像1

部分練習ではできるのに曲中ではできなくなってしまう…その大きな原因は「力み」です。

例えば割と高い音がずっと続いて一瞬さらに高い音が出てくるような曲の場合、気づかないうちにそんなに高くない部分で喉に力が入ってしまっていませんか?「力み」があると高音をだんだん喉だけで出そうとして、その後出てくるそれ以上の高音部は喉だけで歌っても出ない音域なのに、そのまま喉で無理に出そうとして失敗する、ということはよく見受けられます。

そうではなく、苦手なメロディが一瞬出てくるだけなのに本番になると上手くできなくなってしまう、という方の原因も結局同じです。
歌はスポーツに似ています。「ここはミスしてはいけない!」と思えば思うほど体に力が入り、できるはずのことが失敗してしまう。

じゃあ、そうならないためにはどうしたらいいんでしょうか?


◯重要なのは呼吸

どうやって力まずに発声するのか。まず基本として、高音に関してはハイラリンクス(喉仏が上がってしまう発声)をなるべく防いで発声できるように練習しなければいけません。
そして曲をフルコーラスで歌っていく中でとても重要なのは「呼吸」です。
しっかり複式呼吸をすることはもちろんですが、お腹の力でしっかり空気を押し出して、ブレスを肩で吸わずにお腹の底に自然に空気が入ってくるように心がける。ブレスの際に毎回体に入った力が抜けるような、毎回ブレスの度にリラックスできるようなイメージで呼吸をするように意識して練習してみましょう。それが最後までキープできればフルコーラスだとどうしても歌いきれなかった曲も、楽に歌いきれるようになるはずです。


◯基礎が不安ならプロに聞く

基礎というのは間違った方法で覚えてしまうとその体の癖を修正するのは大変です。喉で歌う癖や胸式呼吸にすでになってしまっている方も、正しい発声や呼吸に直していくのはなかなか大変です。もしあなたがボイストレーナーに指導を受けられるのであればそれが望ましいでしょう。

ただ、覚えてしまえば難しいことではないですし、何より自分の好きな歌が思い通りに歌えるようになる喜びは他では変えられません。ぜひ、あなたの好きな音楽で生活を彩りましょう。


ゴーストノートレコーズではプロの講師が基礎から丁寧に指導していきます。

体験レッスンもありますので、歌の悩みなどがある方も一度ご相談ください↓
https://www.ghost-note.net